歯列(歯並び)矯正治療では、仕上がりの精度を高めるため原則、セットアップ(患者様一人ひとりの模型の歯を並べ替えて、理想的な歯列模型を作製)した上で、インダイレクト法(正確な位置に歯を装着するための装置を作製)により、各患者様にあったオーダーメイドの装置を作製しております。
マルチブラケット装置の場合、歯の表に付ける装置でも、裏に付ける装置でも、セットアップ(仕上がりの状態の模型を作製)してからインダイレクト法(各患者様にあった装置)により作製します。
通常一般的な歯の表に装着する装置
■インコグニト・アイブレース
インコグニト・アイブレースは歯の裏に装着しますが、患者様の歯型をCAD、CAMでスキャンし、機械にて金合金を削りだし、装置を作る完全なオーダーメイドの矯正装置でありインダイレクトシステムです。
ドイツに依頼して作製いたします。
|
 |
矯正治療をしたいけれど「装置が見える」「痛い」などを理由に矯正治療をためらっておられた方へ。今から矯正治療をしようと考えられている方へ。
「IT技術を駆使」することによりドイツで従来の矯正治療の欠点を大幅
に改善した矯正装置が開発、実用化され矯正治療が快適になりました。
●前から見えにくい(歯の裏側)。
●虫歯になりにくい。
●装置が滑らかで矯正装置との擦れによる痛み、違和感が大幅に軽減。
●現在、広く行われている裏側・表側の矯正治療システムと違い矯正治療にIT技術を導入し「経験」から「IT技術と精密なCAD/CAM技術の導入」により正確でロスの少ない歯の移動を可能に。
●IT技術によるブラケットとワイヤーの完全な連動により歯への負荷が軽減し移動時の痛みが大幅に軽減。
●治療期間が短い。
■インビザライン
■トゥースポジショナー
■ハイブリッドアライナー